音のチカラ。
先日、とある集まりで商品開発の話をしてまして、音の話になりました。
音は波動でありエネルギ―である。
音で私たちの周りの空気を変えることが出来るのだと。
何やらこれから先は、音で体を元気にする、もしくは治療の範囲まで入っていくらしいです。
そういえば、クラシックには気持ちを落ち着かせる効果があるし、ワイン作りでクラシック聞かせてる酒蔵さんもありましたね。モーツァルトの曲を聴いて体調を整えるモーツァルト療法なるものもあるようです。
そして私たち日本人に、一番身近な音のチカラは「柏手」だと思います。
神社でお参りするときの「パン!パン!」という、邪気を吹き飛ばす音です!
私は、気がめいっているとき、冴えないときなど、その場所で「柏手」をうつのが好きです。
空気が変わるのです。
お金はかかりませんから、是非お試し頂ければと思います(^^♪
0コメント